SERVICE
事業を知る
クリーニングからインプラントまで
1・インプラント治療とはこれまで入れ歯やブリッジでしか対応のできなかった歯を失った部分に天然歯の根の部分の代わりをする人工歯根を入れて、再び噛む機能を回復させる治療のことです。
2・入れ歯では噛むことが難しかったものも噛めるようになります
3・入れ歯のように取り外す必要がなくなり、人前でも口元を気にせず、食事やおしゃべりが楽しくできるようになります。
4・インプラント治療は、お口の中の機能回復と自然な審美性を追求した新しい治療法です。
こんな場合にインプラントをお薦めします。
・奥の歯が抜けたためブリッジができない・ブリッジにするため健康は歯を削りたくない
・抜けている歯の数が多くブリッジでは支えきれない
・入れ歯に抵抗がある
・事故などの外傷で歯を喪失した
インプラント治療について。
初診から装着完成まで。
インプラント 治療のメリット
・自分の歯と同じように噛むことができますので、違和感がありません。
・健康な歯を削ったりするような処置がありません。
・見た目も自然で、人前で口元を気にせず食事やおしゃべりを楽しむ事が可能です。

Step1 初診
インプラント治療に関する相談と説明
Step2 診査
病歴や健康状態に関する問診、口の中の検査、レントゲン写真や歯型の採取
Step3 診断
治療方針、計画の決定と説明
Step4 手術
○外科処置によって顎の骨にインプラントを埋め込みます
○インプラントに人工の歯を連結するためのパーツを取り付けます
(小外科処置を行います)
Step5
人工の歯を製作
技工士さんがあなただけの人工の歯をカスタメイドで製作します
Step6
人工の歯を装着、完成
人工の歯をインプラントに連結して完成となります。
・インプラントの素材は何ですか?
体と馴染みの良いチタンを使用しています。
インプラントは体の中で非常に安定した素材であるチタンでできており、骨となじみをさらによくするために表面処理が施されています、
チタンは人工関節など、様々な分野で使用され、生体親和性の高い材料として世界で
認められています。
・実際の治療はどのように行われますか?
診断、手術、骨の結合、歯の装着
埋入手術の処置時間は約30分〜120分で終わります。
その後、約3〜6ヶ月間、インプラントが周囲の骨となじむまで定期的に検診を行います。
そして周囲の骨にしっかり固定されたのち、人工歯をかぶせます。
・インプラント治療期間、その間の歯はどうなりますか?
治療期間中は仮の歯を装着可能ですので、生活に支障はありません。
心配な治療期間中の歯ですが、仮の歯や仮の入れ歯を入れる事で食事や会話に問題がおきないように致します。
治療中も快適に過ごせるのが嬉しい点です。
・当院で採用しているカムログインプラントシステムについて
カムログインプラントシステムは25年にわたる基礎と臨床研究に基づいてドイツで開発された最新のシステムです。ヨーロッパ、アメリカ、アジア各国など世界中で多くの患者さんの口腔機能の再建に使用されています。
インプラント補綴に関連する外科領域の進歩
東雲デンタルオフィスでは患者様のさらなる生活の質と審美性を長期間維持したいという声に応えるために、インプラントシステムにおけるハードウェア・ソフトウェアの概念を考え「要求される補綴の結果」から遡った治療計画を立てております。インプラント補綴における究極のゴールは、審美的,機能回復とともに、発声、発音、を含む人格的社会性の回復であります。当医院では治療のゴールに基づいた補綴設計を立て、実行可能にしました。インプラントにおける機能的、そして審美的に重要なスマイルラインが高いとか低いとかを考慮し、患者様の予算と期待に一致させる事が重要であると考えております。審美性、機能性、発生や発音そして清掃性などは理想的なインプラント埋入位置に依存されますが、最終的には補綴のDesignが大きく影響してくるのです。 審美性に関する領域では、できるだけ患者様に合わせるようにする、話したり、笑った時に、歯冠部全体とその周囲歯肉がほどよく露見するのが高いスマイルラインであると言えます。インプラント、機能的な顎堤固有の骨質が生体力学的に許容できる負荷耐性の範囲内であれば、インプラントは周囲、骨の形態構造の維持に貢献する事がはっきりと証明されている、十分に満足できる審美性と生体力学に基づいて最適に治療したインプラント補綴は、明らかに患者様の生活の質を改善します。
インプラントに寿命はありますか?
治療可能な年齢等の制限はありますか?
年齢の上限はありません。
通常年齢的には成長期が終わってからが対象になります、また健康であれば年齢に特に上限はございません。インプラントは専用の器具で精密に外科処置をしますので、一般的には歯を抜くよりもあとの治りが良好です。
インプラントはあごの骨にしっかりと結合し、その上に人工の歯が連結されますので違和感がなく、ほとんど自分の歯を同じ感覚がよみがえります。
インプラントは人体との親和性に優れ、腐食しにくいチタン素材を使用していますが、治療後の清掃を怠りますと天然歯と同様に歯槽膿漏になり抜け落ちることもあります、インプラント治療を受けた方には特に口の中の衛生状態に気をつけ定期的に検診を受けることが長持ちさせる秘訣です。

顎関節症/入れ歯
病気には必ず原因があります、その一つが噛み合わせなのです。
同じかみ合わせが悪い場合でも 一見してわかる人から 見ただけではわからない人まで人によって状態は様々、かみ合わせが正常かどうかチェック

小児歯科
1指しゃぶり 片側噛みなどの癖がある。
乳幼児期の指しゃぶりが、かみ合わせを悪くする原因になることもあります、指を加える部分だけが圧迫されて、上と下の歯の間にすきまがあいてしまい、うまくかみ合わなくなるのです。

審美歯科
審美生と生体親和性
金属を介在させない為 天然歯同様の透過性、ジルコニウムによるアレルギー反応はゼロ、光を透過し自然の色調が再現されます「美しさ」と「機能」に焦点を当てた総合的な歯科医療です。
DETAILS
詳細

審美歯科
審美歯科とは「美しさと機能」を備えた総合的な歯科医療です。
将来に渡り、美と健康をサポートしていきます。
ホームホワイトニングの業界相場は2万円~5万円といわれています。ホワイトニング剤自体が値の張る薬剤なので、これ位の料金が妥当のように思えます。
江東区/豊洲,東雲,辰巳/歯科医院,東雲デンタルオフィスでは無駄なコストを省いた医院経営をしているので、業界相場を下回る料金設定でホワイトニングを提供しています。前歯だけとか上顎だけとかという制限はありません。上下やろうとも奥までやろうとも料金は変わりません。薬剤の減るスピードが変わるだけなのです
東雲デンタルオフィスでは,ホワイトニング30000円(+消費税)にて提供致しております
歯の黄ばみが気になる方、ホワイトニングに興味がある方はお気軽にご相談ください。
尚、審美歯科というものは、単に見た目をきれいにするだけが目的ではなく、正常な咬み合わせを作り出し、身体の機能をあるべき状態へ導く、機能美も求められます。また、歯にコンプレックスを持っていて「人と話しづらい」「思いきり笑えない」という悩みを解消するのも重要な役割の一つです。
当院では患者様お一人おひとりに安心して審美歯科治療を受けていただくために患者様との治療前・治療後のすり合わせを常に心がけております。
東雲デンタルオフィス(歯科医院)では多くの実績と経験の全ての技術を駆使して審美歯科やセラミック治療を院長自身が患者様に責任を持って最後まで治療を致します。
金属を使わない安全な治療
ジルコニアオールセラミックスで美しく上質な歯に 金属を介在させない為 天然歯同様の透過性
優れた審美生と生体親和性 酸化ジルコニウムによるアレルギー反応はゼロ
光を透過し 自然の色調が再現されます。
ジルコニアについて
ジルコニアは腐食にも強く、体ともよく馴染むことから医療分野でも広く使われ、歯科の審美性の高い治療の素材としても注目を集めています。オールセラミックスにジルコニアを使用することで、従来のセラミックでの強度の心配がなくなり、奥歯や複数歯の連結されたブリッジなど使用範囲が大幅に広まりました。
ジルコニア(二酸化ジルコニウム、化学式:ZrO2)はジルコニウムの酸化物です。
セラミックの中では最も強度や耐熱性が高いと言われています。
人工ダイヤモンド、スペースシャトルにも使われています。
歯の型をとるまでは、今までのオールセラミックの治療法となんら変わりません。しかし、「白い金属」と言われているジルコニアは、ここから患者さんにとって魅力的な能力を発揮していきます。
ジルコニアの利点は通常のオールセラミックより透明度が高い
金属よりも硬い丈夫である
金属アレルギーが生じない材料である
変色のない材料である
通常のセラミック処置より歯を削らずにすむ場合ある
奥歯でも使用が可能である
ジルコニアを臨床で使用し感じてるメリットは若くて透明度が高い白い歯の色調に合う
奥歯でもメタルフリーの治療が可能
咬む力が強い患者さんでもメタルフリーな治療が可能
等の点です。
江東区/豊洲辰巳,東雲/キャナルコート歯科医院,東雲デンタルオフィスクリニックでは
審美歯科ジルコニアオールセラミック,ポーセレンクラウン,ガルバノ24K(純金)を使用した
補綴物,メタルボンド,ハイブリットセラミックス,インプラント,ゴールドクラウン,義歯,磁器アタッチメントマウスピース等,安心安全な審美歯科を取り入れております。
お気軽にご相談下さい。

東雲デンタルオフィス
TEL:03-5144-0418 電話にてご予約承ります。
一般歯科,審美歯科,保険{内・外}治療にあたっております。 各種 保険取り扱いをしております。
東京都江東区東雲1-9-17-204
東雲キャナルコートCODAN
3街区 区画8-2階 (明光義塾の隣になります。)
休診日 木曜 祝祭日